資産形成 【資産形成】10年後のサイドFIREまでのロードマップ 資産4,000万円に到達した僕が描く、10年後のサイドFIRE実現に向けた現実的なプラン。生活費の見積もり、収入戦略、家族との暮らしのあり方を等身大で語ります。 2025.06.04 資産形成
暮らし 【資産形成】金持ちケンカせず──僕が“怒らない”という選択をした理由 SNSでムカついた相手に言い返す前に──「怒るコスト」の高さに気づいた僕が選んだのは、“静かに豊かに生きる”という方法だった。 2025.05.31 暮らし資産形成
資産形成 【資産形成】節約は“ゆるく”する──キツすぎると、反動でドカ食いします 節約も筋トレも“続けること”が大事。カフェ代を削るより、生活の余白を大事にする。資産4000万の僕が実践する、ゆるい節約術。 2025.05.30 資産形成
資産形成 【資産形成】ドコモがSBIネット銀行を買収?──お金とスマホの距離がゼロになる日 ドコモがSBIネット銀行を子会社化。通信会社が銀行を持つ時代に、何がどう変わる?ドコモ経済圏に生きる僕の目線から、そのインパクトを語ります。 2025.05.30 資産形成
資産形成 【資産形成】ラテマネーを気にしない家計──資産4000万の僕がカフェ代を“投資”と呼ぶ理由 節約のためにラテを我慢する? それって本当に得してる?資産4000万を築いた僕が、カフェ代を“投資”と捉える理由を語ります。 2025.05.29 資産形成
暮らし 【暮らし】“他人と比べない力”はどこで身についたのか─中退・転職・資産形成、僕の自分軸 高校中退、転職、資産形成。人と違うルートを歩んできた僕が、どうやって「比べない力」を身につけたかを語ります。 2025.05.28 暮らし
資産形成 【資産形成】貧すれば鈍する──お金がないと、思考もキレが悪くなる お金がないと、心まで余裕がなくなる──「貧すれば鈍する」ということわざを、ユーモアを交えて現代の生活感覚から考察。脳のキレと財布の中身の関係とは? 2025.05.27 資産形成
資産形成 【資産形成】投資は僕、節約は妻──最強のポートフォリオがここにある 投資フルベットの夫と、堅実な節約家の妻。真逆のスタイルだけど、それがむしろ最強のバランスだった──金融リテラシーを“分散運用”する夫婦のリアルな家計哲学。 2025.05.25 資産形成
資産形成 【資産形成】アッパーマス層の現実。資産がある=悩みが消えるではない 資産4000万円あっても、悩みはゼロにならない。自由と迷いが同居するアッパーマス層の日常を、ちょっとユーモラスに綴ります。 2025.05.25 資産形成
資産形成 【資産形成】“足るを知る”って、こういうことかも──資産4000万と僕の暮らし 資産4000万円を超えた今、“もっと”を追わない心の変化が生まれた。モノを持たない贅沢、消耗しない暮らしの豊かさをユーモアを交えて語ります。 2025.05.23 資産形成