新着記事

モノ

【モノ】椅子は浪費か投資か──ヘリノックスとエルゴヒューマン、僕の二刀流

リビングでは軽快で自由に動かせるヘリノックス、自室では長時間作業に耐えるエルゴヒューマン。それぞれの椅子が僕の暮らしと仕事にどう寄り添っているのか、実体験を交えて紹介します。
資産形成

【資産形成】僕が「人的資本」の限界に気づき、「金融資本」に救われた話

激務で心身を壊した著者が、キャリア(人的資本)を追い求めることの限界に気づく。そして、コツコツと積み重ねた資産(金融資本)がいかに人生の選択肢と心の余裕を与えてくれたかについて語る。
キャリア

【資産形成】職歴、学歴、資格は自己満足。資産こそ人生の余裕

激務で心身を壊した著者が、学歴や資格といった「自己満足」の追求から、資産形成という「現実の満足」に価値観が変わった経験を語る。心の余裕を手に入れるためのヒントが満載。
暮らし

【暮らし】人生の満足度を上げる「QOL」の土台は、地味な「ADL」だったという話

激務で心身を壊した著者が、QOL(生活の質)を高めるためには、食事、睡眠、運動といったADL(日常生活動作)という地味な土台が不可欠であると気づいた経験を語ります。