自己投資

暮らし

【暮らし】水を飲み続けた男の話——唯一の副作用は「しっとり」

健康のために始めた水生活。Volvicへの愛が爆発し、きき水スキルまで習得。唯一の副作用は「妻に手がしっとりしてると言われた」ことだった。
キャリア

【暮らし】成功してるかわからないけど、幸せではある——僕なりの幸福論

成功は他人軸、幸せは自分軸。大企業にいながらも幸せを感じる僕が、金融資産と生活習慣を通じて築いた「幸福論」。
資格・勉強

【資格取得】勉強を続けるコツ?不純な動機と仕組み化です

勉強は仕組みと快感で続く。図書館のお姉さんから始まった僕の勉強習慣と、社会人でも学び続けられるコツをご紹介。メタキーワード
モノ

【モノ】拾うモノ、捨てるモノ—僕の“お金の使い方”で人生が安定した話

「何にお金を使い、何に使わないか」で人生は変わる。拾うモノ・捨てるモノの基準をもとに安定を築いた僕の話。
キャリア

【社会人生活⑧】社会人とお金と、僕の自己投資論

給料の一部を「未来の自分」へ。社会人14年目が語る、お金と向き合いながら続けてきた自己投資のリアルな話。
人生記

【大学時代①】図書室通いが人生を変えた大学時代(たぶん)

社交性ゼロの大学生が、図書室通いと読書で自分を鍛え直す日々。静かな成長と価値観の変化を描いた一編。