資産形成 【資産形成】投資は僕、節約は妻──最強のポートフォリオがここにある 投資フルベットの夫と、堅実な節約家の妻。真逆のスタイルだけど、それがむしろ最強のバランスだった──金融リテラシーを“分散運用”する夫婦のリアルな家計哲学。 2025.05.25 資産形成
資産形成 【資産形成】アッパーマス層の現実。資産がある=悩みが消えるではない 資産4000万円あっても、悩みはゼロにならない。自由と迷いが同居するアッパーマス層の日常を、ちょっとユーモラスに綴ります。 2025.05.25 資産形成
暮らし 【暮らし】なんとなく不調な日、こうしてやり過ごした──天気のせいにするのも、スキルです やる気が出ない、体が重い、なんとなく気分が沈む…。そんな日は、天気のせいにしていいんです。自分を責めずに、ゆるく過ごす工夫と視点の持ち方を綴りました。 2025.05.24 暮らし
資産形成 【資産形成】“足るを知る”って、こういうことかも──資産4000万と僕の暮らし 資産4000万円を超えた今、“もっと”を追わない心の変化が生まれた。モノを持たない贅沢、消耗しない暮らしの豊かさをユーモアを交えて語ります。 2025.05.23 資産形成
資産形成 【資産形成】資産が4000万円を超えても、劇的な変化はなかった──でも確実に“心”は変わった 地道に積み上げた結果、資産は4000万円を突破。でも生活は劇的に変わらない。その代わり、心に生まれた変化があった。アッパーマス層の等身大の実感をユーモアを交えて綴ります。 2025.05.23 資産形成
資産形成 【資産形成】家を買う? いや、まだ決められない──住宅購入と僕の迷い 家賃補助が終わる、でも住宅ローンは重い。新築のコスパに疑問を感じつつ、中古+リノベか、賃貸継続か。住宅購入に踏み切れない理由を整理しました。 2025.05.23 資産形成
キャリア 人生は、整える旅だった──ドロギア的5カテゴリまとめ ドロギアの過去記事を「人生記」「思考・哲学」「キャリア・資格」「資産形成」「モノ」の5カテゴリに分類。整えることで見えてきた人生の地図。 2025.05.21 キャリアモノ人生記暮らし資格・勉強資産形成
モノ 【モノ】高さが変わると、気分も変わる──Flexispot昇降デスク愛用記 地方移住×在宅勤務で導入したFlexispot昇降デスク。IKEA天板や裏面のカスタマイズも含めて、自分好みの快適空間が完成。どっしり感も最高です。 2025.05.21 モノ
モノ 【モノ】耳を塞がず、暮らしに溶け込む──open run mini愛用記 カナル型イヤホンで耳を痛めた僕が、open run miniに乗り換えて感じた「暮らしとの一体感」。装着したまま会話もできて、バッテリーも一日中持つ。 2025.05.21 モノ
モノ 【モノ】転んでも破れない。僕のテルボンヌジョガーズ愛 軽くて動きやすく、3年履いてもへたれない。転んでも破れなかったパタゴニアのテルボンヌジョガーズに、僕は本気で惚れている。 2025.05.20 モノ